壮大なスケール総面積747,456㎡(226,105坪)。誇りと快適を紡ぐ高品質なインフラ、道路・擁壁・配水施設などの大規模な人口構造物が自然景観の中に溶け込む洗練の修景デザインはオーナー様のステータスを十二分に満たし、高質で信頼度の高いインフラストラクチャーが常に快適な別荘ライフを支えていきます。
正統の旧軽井沢町、三笠通りのカラマツ並木を抜けて精進場川の小橋を渡ると、
ほどなく「旧軽井沢倶楽部別荘地」のゲートウェイにさしかかります。
名称 | 旧軽井沢倶楽部別荘地 |
所在地 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字深山1370番168他 |
交通 | JR北陸新幹線(旧長野新幹線)「軽井沢」駅下車、別荘地入口ゲートまで約3.2㎞ |
価格帯 | 1区画 1,500万円~18,500万円 ※令和2年7月現在 |
開発総面積 | 747,456㎡(約22万坪) |
総区画数 | 155区画(事業用地含む)※平成29年6月現在 |
残区画数 | 32区画(事業用地含む)※令和2年6月現在 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
地目 | 山林 |
建ぺい率 | 20% |
容積率 | 20%(高さ10m以内かつ2階建てまで) |
法令上の制限 | 上信越高原国立公園内普通地域・長野県自然環境保全条例・長野県景観条例・日影規制区域・浅間山麓景観形成重点地域・軽井沢町の自然保護対策要綱 他 |
権利形態 | 所有権(一部の敷地に上下水道・通行の地役権が設定されます) |
道路 | 別荘地内5~6m幅 アスファルト舗装(一部英国産ブロック舗装)私道負担なし |
設備 | 電気:中部電力 ガス:各戸プロパンガス(設置費別当要) |
水道 | 簡易水道 |
汚水・雑排水 | 集中浄化処理 |
雨水排水 | 宅地内浸透 |
照明 | 街路灯・街路樹ライトアップ |
その他 | 消火栓、ごみステーション |
開発許可 | 長野県指令4建第35-9号(平成4年9月14日) |
造成工事 | 設計・施工:㈱フジタ、景観設計:SWA Group(USA) |
造成工事完了 | 平成10年8月30日 |
管理 | 一般財団法人旧軽井沢倶楽部 |
管理費等 | 共益施設維持管理費:月額40円/坪(各年一括払い) |